遠くの灯りが眩しすぎて、滲んで見える。
●きれいなスクリーンショットの撮り方
スポンサーサイト
本日のおしらせ
●嘘サラリーマン川柳 募集のお知らせ (多事他事)
【“本日のおしらせ”の続きが気になる】
ギルド『ぽ』 PSPに進出

▲ここをクリックぽ
ついに!
プレイスッティションヌ=ポータボゥのソフトになりました~♪
みんな買え~!! ついでにボクにもPSP買ってくれ~☆
。。いたっ、いたい、レンガやナックルメイスなどを投げないでクダサイ!
ぅはは♪
パパッシュにお呼ばれ
助っ人を呼んでパパを撃退してもらうことに。。
とりあえずパパの息子を呼んでみました。
壮絶な親子喧嘩のあと、残ったものは。。。
●初パパッシュ (はしと様&かずこ様のブログ“POEM”へトラバ)
なかなか出てこない出不精。。って言うかでぶ性の、ボクのパパンを迎え撃った様子のレポートです。 ちょっと前の出来事なんだけどね。
はしとに雇われ、いざ親殺し。 ひさびさに会った息子に対していきなり地震の洗礼を浴びせるなど、相変わらず遠慮なしのパパンと親子水入らずしてきました。
はしとちゃ、カズアィちゃ、ありがとー♪
玉ときのこの神隠し
今日も拾い物でお茶を濁そうとする管理人の手抜きをお許しくださいませませ。
●タックのひ・み・つ (実践する場合は要注意)
タックとは、男性性器を体内に収納し、女性のような股間のラインをつくる技術のことだそうデス。
もっと言っちゃうと、お稲荷さんは隠すためのテクニック。
きのこ本体は後ろにまわしてポイです。
やっぱ女の子のほうが男よりキレーですよね!
ゴム段とか、おままごととかにハマって、女の子とよく遊んだ男の子にはありがちですが、自分の容貌がどんどん粗野になっていくのが許せない男の子は多いと多います!
お年頃さんにはありがちですね!
しょうがないから、一人こっそり女装なんかするわけですが、カンペキ主義者のあなたに贈るのが、今回ページを紹介したテクニックです。
これで彼女から下着を借りて、いろいろ遊べますね。
勢いあまって動画をネットに流してしまったり、街を歩いてしまったりは避けるように気をつけましょうね♪
ただし! やるなら輸精管(睾丸から精子を運ぶための管。。。つまめばわかりますネ)を傷つけないように、細心の注意が必要です。
すぐに中止すること!
ちなみに、むかし僕が自力であみだした方法とほぼ一緒でした。
5分も持ちませんでしたが。
●しいたけブラザーズ (しいたけブラザーズ)

なんだか美味しそうなしいたけの製造直販をしている会社みたいです。
この兄弟とは、あまり関係ないみたいです。(妖怪貴族絵師・石原豪人氏(故人(/-;))の紹介サイトより)
本日のサヴァイヴァル
リンク先に写真が8段にわたって掲載されていますが、
上3段は、メイプルでもおなじみ水風船。
いまいち不透明なのか、光が集まらず着火失敗。
下5段は、携帯にも便利なコンドーム様。
薄くて丈夫なので、水を入れて「ぷにゅっ」とつぶせば抜群の透明度に!
みごと着火成功!!

これはすごいことですよ!
身ひとつで砂漠に放り出されても、
ポケットのなかにアレさえもっていればもうダイジョウブ!
いつでもほかほかご飯にありつけますね!
食材を捕獲したり燃料となる木切れを確保する必要がありますが!
ところで火をおこす時には、いくら乾燥していたとしても木の枝はすぐに着火しません。 チャッカマンでもあれば別ですが。
火種として、もっと燃えやすいモノに着火する必要があります。
簡単に手に入る燃えやすいものとしてポケットの中の綿ボコリがあるそうなので、覚えておくと役立つでしょう!
それにしても、中に入れた水は、おそらく生存のためには貴重になる消耗品の筆頭かと思いマス!
コンドームに入れたまま大切に持ち歩き、ちびりちびりと飲みましょう♪
本日の●●●
えっと、一瞬ちがう風に読んじゃいました。
●モアイまわし (音でます)
うは! こっちみるなぁ! と叫びたくなるシュールなゲーム。
ところでこのゲーム、こっちが本家の公開サイトなんだけど、
こちらでは始まる前に広告が入ります。
で、その広告がメイプルだったりする。。。メイプルの広告、テレビや雑誌を含めると、月にかるく数百万は広告費かかっていると思う!
ものすごい儲かりっぷり! もぅ笑うしかないぽ(がっくし)
●今すぐできる不思議体験 (日刊良スレガイド)
ボクうんこのアレは気づいてた!
●変身!
●(^p^)プッ nya
●ハート
本日ののびろ!如意棒
本日のまりも
下腹部が膨らんだタレ目の人形「まりもっこり」が北海道でブレーク中だ。モチーフは阿寒湖のマリモ。国の特別天然記念物の崩れたイメージがうけている。 フィギュアスケートの安藤美姫さんが携帯電話につけていたことでも話題を呼び、昨年2月以来、約30万個が売れた。
えっと、きのこ王国のきのこ番長であるボクが、まりもごときに負けるわけにはいきまセン。 藻類ふぜいに、地上の平和を願う菌類の崇高な理想なんてわかるはずがないからデス。
デスが。。
○まりもっこり ぶるぶるキーホルダー(桃)(白)(緑)

まりもを引っ張って離すと、ぶるぶるふるえるらしいキーホルダー。
なんかすごい! ハイテクすぎ!!
藻類のくせになまいきぽ!
うーん。。きのこ王国でも、先端きのこ技術の粋を結集させねばなるまぃぽ。。ふふーり♪(闇笑
●小チン男が病院へ (ワラタ2ッキ)
笑っちゃいけない! 笑っちゃいけない!
笑っちゃいけない、マイクロきのこ!
心は松茸。 匂い立つような松の茸。
ミミズに小便するとアレって本当かな。。
●全国の警察が放置車両取り締まりガイドラインをネットで公開!
(日経デジタルARENA)
なんか便利っぽい! 『警察庁の交通指導課によると、一般市民に対して公開される取り締まり内容は、今回のガイドラインが最初で最後となる』とのことなのでチェック推奨。 まぁ、当たり前なトコロしか載ってないんだけど。
本日のアレきのこ(危)
きたないモノをお仕舞いなさい! キノコ王国
の王女・ピーチ姫は言いました。 だって、
この国のオトコどもときたらみんなキノコ系の
麻薬中毒患者で、だらしなくアレをぶら下げ
るだけならともかく、巨大化したり放火しまくり
だったのですから。 でも、キノコ一族を滅ぼ
したカメ一族って名前的にどっちもどっちな感じ。
●赤い国からきた男 (フラッシュ・音でます)
ボクは赤い国から来たハードボイルドなエージェント。
――血のレールをひきながら、革命の夜は音を軋ませ滑り出す。
ボウシとツナギ、鉄のハンマーは労働者の証さ。
ボルシチたべたくなったぽ。
・・・ふみゅ。 遊んでいる場合じゃないヵモ。。
本日のジレンマ

『モンティホールのジレンマ』は、人間の感覚と理論上の確率にはへだたりがある事をしめす好例だそうですが、なんですかこのぬこのかわゆさは!
つい困らせたくなるのはボクだけじゃないとおもう!
まちがった操作をすると、まゆげをハの字にしていやいやとかかわゆすハァハァ!!
ジレンマって「細い一本道で前に進めば虎と出会い、後ろに退けば狼と出会う」みたいな、「いずれにしても困った結果となる」時のことをさす言葉なんだけど、ボクなんてアレ!
毎日がジレンマ!
のり塩にしようか。。コンソメにしようか。。それとも豪華にピザポテトにしようか。。。。悩みまくりん♪
本日の暴れワニ
●音に興味? ワニがチェーンソー襲い、歯失う (CNN)

なんか、ワニがチェーンソーと遊んだラシイです。
で、チェーンソーに勝ったラシイです。
こういう、なんでも食っちゃうヒトっているよね。
ヒトの制止も聞かない。 ガブガブたべちゃう。
とにかくマイペース。 うーん。
痛くないのかって? 痛かったら、遊ぶのなんてすぐやめちゃうでしょう。
ワニの歯なんて、生え変わるんだしネ。
一生のうちで1,500本くらい生えるラシイ。。
●ワニの歯がほしい(1)
●ワニの歯がほしい(2) (フォーラム@nifty)
ヒィィィィィィイィィィィィィィィ☆歯は80本くらいあり、一カ所あたり20回くらい生え替わる。歯が餌を捕獲するための武器ですから、人間のように抜けたままだと死活問題。常に3本くらいの歯が重なって生えていて、抜けた時にはそのまま下の歯を使うことができるようになっています。
ワニの歯は、噛みきったり砕いたりといった機能を持っていないので、必ず上を向いて餌を飲み込むのがワニの食事の方法。舌は退化して下あごと一体化してしまった。だから舌がない。寿命はおよそ60~70歳くらい。
ワニは大変利口なので無駄な動きはしない。食事は当園では夏の一番短いサイクルの時期が週に一回、冬場になりますと1ヶ月に一度くらいのペース。ですから、できるだけ体力を温存するんですね。
ワニの噛む力はおよそ1t(1,000kg)以上。一度噛みついたら、食いちぎれるまで体を激しくくねらせ絶対に離しません。知らない人が檻に入るのは本当に危険。飼育係は最初に、ワニにとって目上の存在だということを徹底的に覚えさせます。それでも注意して掃除の時などは檻の中間で区切り、ワニを除いてから半分ずつ行うようにしている。
縄張り意識も強いので、よそ者が入ってきたら、たとえワニ同士でも容赦なく襲いかかります。新しいワニを入れる場合は、全部同時に別の檻に移動させたり、間に柵を置いてしばらくお見合いさせたりといったこともしているんですよ。
やっぱり、こう、会話が成立しないヤツラって怖いぽ。
でもこれだと、チェーンソーにアタックした理由も、縄張りを守るための戦いだったのかもネ。。ワニさんえらい。 でも怖い。
怖いなら、食ってやれ♪ そうすれば怖くなくなるということで。。
●ワニカレーの味 (毎日新聞)
●ワニカレーのパッケージ (きゃんずぶろぐ)
「鶏を食べて育つワニだから、味も鶏肉以上」、
箱についてるキャッチコピーは「意外に辛い」。
いつかこの箱のワニと目が合ったら買ってみる~☆
あれ? ガブガブ食っちゃうのは、ボクだったのヵ。。